初めてのつまみ細工~半くすを極めたい~

大輪のダリア つまみ細工レポート
大輪のダリア
髪飾りづくりを開始するにあたり、半くすの大作に挑みたい!

ということで、8段に挑むことにしました。

平均的な半くすのお花だと4段が多いかな、と思うのですが、その倍に挑戦!
色打掛が赤色なので、赤の8段を髪飾りのメインにしようと決意。

1段10個だとしても80個は必要…やるしかない!

カット作業は無心になって切り裂きまくりました。
1段目と2段目は小さめの3cm幅でカット
7段目と8段目は大きめの4cm幅でカット
残りはすべて3,5cm幅でカットしました。

そして、ひたすらつまむ!
大きさを間違えないように分けてつまみました。
0,5cmしか違わないのに、つまんでみると結構差があるものです。

そして土台作り。
こちらは100円均一で球体を買ってきて半分にカット
大きめの土台を作りました。ここで活躍したのが100円均一で売っていた「貼れるちりめん風」の生地。
これが便利でした!
針金を通して、布を張って、台座完成。

「ふく」作業については、母にお願いしました。
この段階に来ると、ボールブーケの作業もやりつつ髪飾りを作るのは至難の業。母上のお力を借りないと進まない…快く手伝ってくれることになりました。ありがとう母上様。
母上は手先が器用でバランス感覚や美的センスが優れているのでキチっとふいてくれました!

義母様からいただいた本物の真珠で中央を飾って、お花としては完成!

ここからが未知の作業でした…。
「髪飾りにする」作業です。

コームにする予定だったので、こちらも動画で何度も学習。

針金を曲げる角度は90度で、コームに沿うようにサイズを合わせ、余分な針金はカット。
針金をコームに添えて、刺繍糸で巻き巻き。とにかく巻き巻き。ボンドで糸の処理をして固まるのを待つ。
一発勝負だったのでかなり緊張しました。

そして完成!

大輪のダリア

大輪のダリア

やっぱり絹にして良かった~イメージ通りに何とか大輪のダリアができました。
初めて作ったけれど、コームにするのは割と難なくできました。
本当はフローラテープで処理してから糸をまくのがいいのですが、ぼこぼこに太くなってしまうので今回は糸のみで処理に留めました。
母上と義母様のおかげで個人的大作が完成しました。

後はこのメインの赤いダリアを際立たせるための花がいくつか必要です。
プラス☆「さがり」がどうしても欲しい! 憧れの「さがり」も赤・ダリアとセットで作っちゃおう!
ということで、そちらについてはまた次回~(*´艸`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました